10

再開?

少しばかり生活環境が変わったりメインの PC が逝ったりしたために一ヶ月以上間が開いてしまいましたが、ぼちぼち色々と再開する予定です。とは言え万全の環境が整ったとは言えず、お見せできるような絵や素材の類を更新できるのはもう少し先になりそうな気がしています。

2D及び3Dの絵は以前から長期間更新が無いということが当たり前だったのでまぁいいかなという気もするのですが、CardWirth 関連については支援を募り、実際にご支援もいただいているので可能な限り早期に更新を再開したいところです。

何にせよ見てくれる方、素材を使用して楽しんでくれる方がいらっしゃる限りは細々とでも続けてゆくつもりですので、半分忘れたりしながら気長にお待ちいただければ幸いです。

13

Fanastasis その2

Web サイトのギャラリーに〈Fanastasis 2〉を追加。Fanastasis というフリーの RPG を題材としたファンアートです。ちょうど一年くらい前に同じ題材で描かせていただいていたのですが、最近完成版が公開されたということで再挑戦となりました。

このゲームでは主人公の他に17人の仲間たちが登場するのですが、前回は半分にも満たないキャラクターしか描いていませんでした。そこで、ゲームが完成したんならこっちも完成させにゃあならんなという意味不明な意気込みのもと全員を描くことに。

結果としてはそこそこまとまったんじゃないかなと感じていますが、こういった大規模な集団肖像画みたいなものは描いた経験が無く、そこそこ苦労した上に時間もかかってしまいました。そのぶんいろいろと勉強になり、なにはともあれ楽しかったので良かった良かったという話。

20

月光

昨日のことになってしまいましたが、球体関節人形ギャラリーに『月光』を追加しました。蓄音機を入れたものを作りたいと思い立って作成した絵です。

思えば球体関節人形のシリーズも随分と長いこと続けていて、ちょっと確認してみたら今年で十年もやっているようです。作ろうとしたきっかけみたいなものは既に忘却の彼方で自分でもどうでもいいことになっているのですが、定期的に続けられるものとしては良い題材を選択したなぁと思います。

これからも続けていくかと問われると不明ですが、さすがにもういいかなと思ったことが過去に数回あったので、きっとまた作りたくなるのでしょう。それが明日なのか数年後なのかは分かりませんが。

10

SSLに対応

タイトルの通りなんですが、閲覧者には関係無いようになってる筈なので気にしなくても良いんじゃないかな~と思います。Webサイトとこちらのブログの正式な URL が下のように変更されるのですが、今までの URL でもリダイレクトされるんで、気になる方はブックマークやリンクの URL を書き換えて下さいねというお話です。

Webサイト > https/labyrinth.rash.jp/
このブログ > https://workbook.blog.fc2.com/

この変更によって閲覧に問題が生じることは無いと思いますが、全てのページを確認したわけでもないので多少の不安はあります。というわけで、もしも変なところがあったらお報せいただけると助かります。

21

Fanastasis

本サイトの2Dギャラリーに〈Fanastasis〉を追加しました。同名のフリーゲームから着想を得て描いた絵で、ゲームの製作者はもさもささま。まだβ版ということですが十二分に遊べる状態なので、探索系RPGが好きな方はぜひ試してみてほしいです。

このFanastasisですが、仲間になるキャラクターが全部で17人と大所帯であり、誰を入れるか外すかでかなり悩みました。大勢の仲間から何人か選んでパーティを組むというスタイルのRPGでは大抵気に入ったり強かったりするキャラを選ぶと思うのですが、このゲームに関しては全員がそれぞれ魅力的であり、どの人物も捨て難かったのです。

いっそのこと全員描いてしまおうかともチラっと考えたのですが、そうなると完成が来年にずれ込みそうだったので、個人的に描きやすそうな六人を選んで描いてみました。でも他の人も描きたいという気持ちは消えていないので、ひょっとしたら何回かに分けて画像がどんどん横に伸びてゆくかもしれません(笑